ティトです。
ブログの構成をよくわからないまま作成していたのですが、恥ずかしながらカテゴリーが全く機能していないことに今更気づきました。これまで1か月ほどずっと家づくりのカテゴリーにだけ投稿していたような状態です。。。
ということで、親カテゴリー「家づくり」に子カテゴリーを追加しました。
Contents
「家づくり」の子カテゴリー
家について考える
ブログを書きはじめた際のメモ「快適な家づくりに大切な3つのキーワード」のように、家づくりを考える上でのコンセプトなど全体にかかわる内容をメモします。
そのほか、どのようなホームビルダーを検討したか、建築設計事務所を選んだ理由、など、ホームビルダーを選ぶ上で考えたことをメモします。
暖かい家づくり
今現在はほとんどが、この暖かい家に関わる内容になっています。
何故、高気密高断熱の家にしたか、暖かい家を造れるハウスメーカーを探す方法、床下エアコン1台による床下暖房など、冬暖かく夏涼しい家づくりを志向した背景とその取り組みをメモしています。
数値で把握できないと納得できないですし、安心できないので、温湿度データを基に実証したりしています。
楽ちんな家づくり
無駄に動くことなく毎日必ず行うことをストレスなく簡単に行えるように。
動き回らずに済むような家事同線にしたり、家事効率を上げるための様々な家電を導入した内容をメモしたいと思います。まだ1つもメモを書けていないことに気づきました。頑張らなくては。
開放的な家づくり
天井が高く、外から太陽の光や景色がよく見え、いつも気分よくありたい。
そのために、吹き抜けや大きな引き違い窓、ほかにも導入している内容があります。
そういった開放感のある家を目指した内容をメモしたいと思います。
おすすめ住設・家電
家を建て家族で住むようになって、色々な住設・家電を導入してきました。
中には、良かったもの、いまいちだったもの、数多くあるので、その中でも導入して良かった!と思えるものをメモに残したいと思います。
最近では、コンクリートの汚れを落とすべくケルヒャーの高圧洗浄機が欲しくなってきています。どのグレードを購入するか悩みます。この内容もメモしたいです。
節約・住宅ローン検討
家づくりにかかわる費用は様々あり、積み重なると非常に恐ろしいくらい高額になります。
色々な項目で節約や節税、費用の抑制を考える部分がありました。
分離発注方式による原価の見える化、様々の登記申請を自分でやる、ネット系住宅ローンの活用など、単純に家のグレードを下げる以外で実践した内容をメモしたいと思います。
今日のまとめメモ
ブログの作り方がさっぱりわからない中から始めたので、自分の頭を今一度整理することに。
自分が自身のブログに残したかったこと、伝えたかったことを改めて考えることができました。
繰り返しになりますが、ブログを書きはじめた際のメモ「快適な家づくりに大切な3つのキーワード」が一番前提となる考え方なので、それに基づいていきたいと思います。
あとは、自分が購入して良かった商品、節約方法としてうまくいったこと、などためになるメモを残したいと思います。
何か気になることや質問・疑問があればコメントいただければ、できる限りお答えしたいと思います。よろしくお願いします。
ちなみに、このメモは、子カテゴリー「家について考える」としています!
コメント
毎度楽しみに拝見しております。
思考が似ているため、とても参考になります!
床下エアコンで冬場は家中暖かそうですが、夏場はどうでしょうか?
エアコン時のように各部屋、脱衣所やトイレ等も涼しいのでしょうか?
また、記事にしていただけるの楽しみです(^-^)
コメントありがとうございます!励みになります。
夏場はLDKの吹き抜けに設置したエアコン1台の冷房で快適に過ごせました。2階は1階に比べ温度は高くなるのでシーリングファンなど空気循環が必要そうです。昨夏のトイレや脱衣所などの温度記録はありませんが、LDKなど主要場所であればNetatmoデータあるのでメモしたいと思います。