建築設計事務所で家を建てた理由とは

コンセプト建築設計事務所で家を建てました

コンセプト建築設計

早速ですが、石川県金沢市にあるCONCEPT建築設計一級建築事務所(以下、コンセプト建築設計)で家づくりをお願いしました。

大手ハウスメーカー、地元のハウスメーカー、工務店、設計事務所などの住宅展示場や内見会・事務所訪問を行いましたが、最終的に決まったのは他県の設計事務所だったことは、私自身驚きの決定でした。

コンセプト建築設計で家を建てた理由

ハウスメーカーや工務店ではなく、なぜ建築設計事務所だったのか。
また、なぜ住んでいる富山県ではなく石川県の設計事務所だったのか。
それは、

  • 先日のメモ快適な家づくりに大切な3つのキーワード」に満足な提案をいただけたから
    (3つのキーワード:暖かい家、楽ちんな家、開放的な家)
  • 高気密高断熱専門の住宅設計事務所だったから
  • 分離発注方式という仕組みで、施主の私も費用を納得して払えそうだから
  • 営業さんがおらず、全て直接設計士の方々と綿密な打ち合わせができたから
  • 事務所代表が非常に魅力的な方だったから(良い意味で尖っている)
  • ブログが暖かい家づくりに大変参考になり、なにより面白かったから
    参考:コンセプト建築設計のブログ

だと考えていました。家が建った後も、この理由は変わりません。
結果、自分も妻も非常に満足した家づくりになりました。

建築設計事務所はなんだか怖そう?

はい、なんだか怖かったです。お高くとまってそうなイメージが先行しました。
が、怖かったのは初めて行く前だけで、1度お会いするとその後は気さくに話させていただきました。
事務所代表自らまず説明をいただき、本当の高気密高断熱へのこだわりを説明を受け、暖かい家を作ってくれそうだな、と思うことができました。

建築設計事務所は設計料がすごく高そう?

はい、すごく高そうでした。
が、これも勝手なイメージで終わりました。
正確には、そういう事務所もあるんだと思いますが、コンセプト建築設計では本当にこの金額で大丈夫なのかな?とさえ思ったくらいです。

恥ずかしながら、設計事務所では設計料が取られる分、家作りの費用が高くなる!という印象がありました。でも、ハウスメーカーだって、工務店だって、設計士さんがいて設計費用は必ずかかっているんですよね。その費用をどのように回収するかというと、各材料費やオプション費用の中にもぐらせていて見えなくなっているんです。

それに比べると、分離発注方式を行ったので、各項目の原価を全て把握した上で、何をつけるか、何をやめるか、を考えることができたので、非常に良かったです。(ミーレ社の食洗機も導入できて感謝しています。)

分離発注方式を詳しく知るには以下のサイトにあるマンガがわかりやすいです。

イエヒト
オープンシステム イエヒト

値下げ交渉がないことは全施主への平等な値下げ

コンセプト建築設計がとる分離発注方式では、施主自らが設計料や材料原価を全て把握できるので、値下げ交渉はありません。できません。
これを言うと、安くできないと思うかもしれませんが、既に原価を開示しているのである意味、万人に平等に安くしている、と思えました。
もちろん、費用を抑えたい場合、原価を見てグレードを下げたり、仕様を変えることはできます。100円のモノを90円にしてほしい、といった値下げ交渉はない、という意味です。

私はこの分離発注方式を初めて知り、興味を持てたことも選択した大きな要因になりました。

ブログランキング

ランキング参加中です。押していただけると励みになります。
にほんブログ村 住まいブログへ 

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

コメント

  1. A.D2018 より:

    失礼致します。
    富山県で注文住宅を考えているものです。私もConcept建築設計様の高気密高断熱をと考えており、TITO様のブログが目に留まりました。
    何点の質問をして宜しいでしょうか?

  2. TITO より:

    ブログ更新できていない中・・・コメントありがとうございます!
    質問内容が複雑でない限り(コメント欄が膨大になるので)、回答させていただきます。
    すぐさまの返信とならない場合もありご容赦ください。

  3. A.D2018 より:

    ありがとうございます。
    早速ですが、
    ①CONCEPT様のアフターフォローはいかがでしょうか?CONCEPT様なら住宅に関連する酷い不具合は無いとは思いますが、エコキュートやエアコンなどの設備機器の故障や、ちょっとしたドアの建て付け不良などはあると思います。その時に、県外でもCONCEPT 様、施工・設置業者さん、メーカーさんから迅速に対応してもらえるのでしょうか?
    ②床下エアコンを採用している場合、基礎から床下エアコンの隙間を通って虫が侵入してくる事があるのでしょうか?

    お手数ですが宜しくお願い致します。

  4. A.D2018 より:

    ありがとうございます。
    先日、TITO様へ返信をしましたが、もしかしたら返信出来なかったかもしれませんのでもう一度させて頂きます。
    質問ですが、
    (1)床下エアコンを採用して、基礎から床下エアコンを通って虫などが侵入した事があるのでしょうか?
    (2)質問では無いのですが、ems様への回答で引き渡し後不具合があった場合の対応ですが、富山県でもスムーズに行って頂けるとのことで安心しました。

    宜しくお願いいたします。

  5. TITO より:

    返信が遅れてしまい申し訳ありません!
    (1)まだ住み始めて1-2年ですが、床下エアコンや床ガラリから虫が侵入したということはなく、基礎断熱ですので外部から何か侵入することは基本ないと思います。もちろん基礎からではなく玄関や窓から侵入した虫が基礎内に逆に行くことはゼロではないので、数年に1度は床下を掃除したいな、と思っています。リモコン操作付きのロボット掃除機を色々と物色中です。
    (2)他コメントの閲覧ありがとうございます。質問にあった正にドアの建て付けで住んでみて問題があり、連絡したところ、富山で他建築現場に行かれる合間にささっと来て直していただきました。柱や床材の乾燥で建て付けも影響するらしく、調整の仕方もその際に教えていただきました。その他にも住んでみての相談も何度もさせていただいています。

  6. A.D2018 より:

    お返事ありがとうございます。
    また質問なのですが、TITO様のご自宅は、新聞紙などを入れるポスト口はどうしているのでしょうか?
    ⑴一条工務店のように気密性を高めるために建物外にポストを設置している。
    ⑵建物内に設置し、ポスト口の室内側に気密扉の様なものを設置し気密を高めている。
    ⑶建物内に設置し、ポスト口を換気用の一種とし気密処理はしていない。
    のいずれかでしょうか?

  7. TITO より:

    質問ありがとうございます。
    回答は、(3)で建物内に設置し換気用の一種として特段の気密処理はしていません。
    私も同じように、建物外ポストにするか、気密設計した二重ポストにするか悩みました。気密性能が落ちそうですし、隙間風が心配でしたので。
    それをコンセプト建築設計さんに質問したところ、昔は建物外ポストが通常だったものの、今は吸気口として考え建物内設置にしている、それでも気密性能はC値0.1台と回答いただきました。内見会の建物で隙間風の具合を確認し、同じように選びました。
    真冬にポスト口近くで手をかざすと少しスーっとしますが、玄関に常時いるわけではないので普段の生活上気になっていません。やはり建物内から楽に郵便物をとれる方が楽だったので結果良かったと思います。
    コンセプトさんの以下のブログを参考に確認してみてください。
    http://conceptad.blog23.fc2.com/blog-entry-1956.html

  8. A.D2018 より:

    ご回答ありがとうございました!