一条工務店i-smartを選ばなかった4つの理由①

はじめは、一条工務店の家を建てようと思っていました

先日のメモに書いたとおり、
一条工務店が「家は性能」をキャッチコピーに販売棟数を全国で増やしています。
私が住む富山県では、FCフランチャイズのタカノ一条ホームが運営しています。

  • 高気密高断熱(C値0.5、Q値0.51)
  • 全室床暖房
  • 耐震等級3

しかも、自社の海外工場で生産する、ソーラーパネルや外壁タイルを用いることで、
他大手メーカーに比べて安価に太陽光発電や、雨で汚れを流すハイドロテクトタイルを採用できます。

特に、i-smartというモデルは発売されてから評判もよく、i-smartに関してブログを書いている施主さんがたくさんいます。(ですので、実際に住んだ方の情報がGoogleでたくさん探せます。)

ですので、一条工務店を知り、展示場に行って暖かい家=高気密高断熱の家を体感できた時には、「一条工務店のi-smartしかない!」と思い、既に決めかけていた時期がありました。

一条工務店i-smartを最終的に選ばなかった4つの理由

落ち着いて1上述の「家は性能」の強みは素晴らしいのですが、それ以外の点で、私たち夫婦が望む3つのキーワードから外れている点も多かったことがあります。
過去メモ:家づくりに大切な3つのキーワード

間取りの制約が多かったこと

一条工務店で建てた施主の方々が言うところの、一条ルール、というものです。
「家は性能」を売りにしているため、性能を満たすために、制約が多いです。
また、2×6(ツーバイシックス)工法のため、壁面を多く確保する必要も影響しています。

私が一条工務店で確認した、または、施主ブロガーの方の情報で、気になった一条ルールは、

  • 壁や柱を5.46m以内に連続して作る必要あり。
    ⇒広い開放的な空間を作れない。
  • 吹き抜けに対する制約が大きく自由度が小さい。
    ⇒吹き抜けによる開放感が非常に少ない。

    (床面積の1/3迄、住宅縦横長さの1/2迄、水平方向の強度/構造計算の最終確認要)
  • 小屋裏収納への移動はハシゴのみ(階段不可)。小屋裏収納は断熱構造の外。
    ⇒小屋裏収納の使い勝手が良くない、寒い。

    (i-smartは屋根断熱ではなく天井断熱のため、小屋裏収納は断熱の外のため常時開閉する階段が設置できません。開閉する蓋と、上る際にはハシゴになります。)

などです。

「家は性能」を徹底するために、ルールを強化し業務を標準化することは、一条工務店の強みを強化する意味で良いことだと思います。おそらく、「家は性能」を妥協せず、また一定ルールを施すことで設計や建築費用が高くなることを抑制しているものと思います。

私の場合、暖かい家のほか、開放的な家にしたいという思いがあり、その点で思い直すことになりました。

無垢フローリングを選べなかったこと

コンセンプト無垢床

コンセプト建築設計など他社の内見会や展示場で、無垢材を使用した天然オイル塗装の無垢フローリングに出会いました。
これまでアパート暮らしだったこともあり、ペタペタとするウレタン塗装の合板フローリングが普通であった私にとっては、無垢フローリングはサラサラと快適な踏み心地・肌ざわりでした。無垢材本来の見た目が綺麗なこともありますが、快適な踏み心地が非常に気に入ったのです。

一条工務店の標準仕様は、EBコートの合板フローリングとなります。合板フローリングの上に木目調のシートが貼られ、その補強を目的にコーティングされています。ですので、ペタペタとする通常の合板フローリングとなります。高価なオプション費用追加でライブナチュラルプレミアムという挽板フローリングもありますが、それでもやはり天然オイル塗装の無垢フローリングとは歴然と違いました。

私の場合、常に裸足でもサラサラと快適な開放的な環境も求めたことから、思い直すこととなりました。

※一条工務店の全館床暖房には、無垢フローリングはワレや反りが発生することから相性が非常に悪いです。また、床暖房対応の無垢フローリングは存在し積水ハウスや住友林業などでは採用できるようですが、通常の無垢フローリングより更に高価であること、また100%ワレや反りの保証はできないことから、一条工務店ではオプションにはないんだと思います。

「家は性能」を重視する一条工務店のismartでは、性能を重視するために、制約やルールが多いです。また、どうしても材料コストがかかる高性能化をしながらもトータルの建築コストを抑制するために制約やルールがあるともいえます。
他ハウスメーカーとの差別化をしっかりと示した上で、選択と集中を行っていることは企業の取り組みとして非常に賛同できるところです。すべての顧客をターゲットにするわけではなく、商品コンセプトを理解した顧客に特化しています。

ですので、一条工務店i-smartが良い悪いではなく、私の要望が一条工務店ismartのターゲットにあわなかった、ということかもしれません。
そのほかの理由は、次回メモで追加します。

今日のまとめメモ

  1. 一条工務店ismartは、間取りの制約が多く、開放的な空間が作りづらい。
  2. 一条工務店ismartは、天然オイル塗装の無垢フローリングを選べず、サラサラと快適な床とはならない。
  3. ・・・その他、選ばなかった理由は次回メモにて。
ブログランキング

ランキング参加中です。押していただけると励みになります。
にほんブログ村 住まいブログへ 

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)